結論から言うと、デグーは砂浴び派です。
デグーの原産はチリです。
一年中温暖で乾燥した地域に住むため、体毛が水分に強くありません。
そのため、水浴びをしてしまうと乾かせず、体温が下がって死んでしまう可能性が出てきます。
そのため、水浴びではなくて砂浴びで体を綺麗にするのです。
ちなみに、ハリネズミやハムスターもこの理由で水浴びはしません。
では、デグーの砂浴びのあれこれをみていきましょう。
Contents
デグーが砂浴びをする目的3つ!
デグーなどの齧歯類はなぜ砂浴びをするのでしょうか?
なんと、他の動物が行う水浴びとほぼ同じ働きがあるのです!
①ストレス解消
綺麗さっぱりしてストレスを解消します。
②運動
砂を掘ったり、砂の上で転がりまわったりするので運動にもなります。
③汚れを落とす
体についた汚れやニオイ、たまにはダニも砂浴びすることで綺麗に落とします。
砂浴びに必要な道具は?
砂浴びボトル、または、砂浴びハウス
砂浴びボトルや砂浴びハウスのような既製品を購入しても良いですし、大きめのタッパーで砂浴び用の容器を自作することも可能です。
既製品の価格は1,000円以上します。
そのため、100円ショップで買ってきた容器から自作することをお勧めします。
その方がサイズも選べるのでおすすめです。
砂浴び用の砂
砂浴び用の砂はデグーサンド、チンチラサンド、バスサンド、などです。
違いは、デグーサンドは粒子が大きく、他2つは粒子が細かいです。
デグーにはデグー用のサンドがおすすめです。
チンチラサンド、バスサンドを用いた場合、デグーの活動が激しいので砂が舞い上がってしまいます。
また、細かすぎると気管に入ってしまい、炎症を起こす可能性もあります。
砂浴びの時間と頻度はどれぐらい?
砂浴びの頻度はデグーによって様々です。
毎日浴びたがる個体もいれば、1週間に一回で良い個体もいるというのが現実です。
ただ、砂遊びの頻度の目安はあるのでご紹介します。
「週に2,3回、5~10分」
というのが基本的な頻度と時間です。
ちなみにこの場合、砂の交換は週に1回となっています。
毎日砂浴びをする個体だと、2~3回に1回は砂を全部交換することをおすすめします。
どうしても砂が尿や体臭のせいでクサくなってしまいます。
砂を食べてしまう子の対策は?
デグーの中には、砂浴び中に砂を食べてしまう子もいるそうです。
原因としては、2つ考えられます。
なんらかの栄養素が足りていない
主にミネラル分の不足で起こるようです。
ペレットや野菜をあげると砂を食べなくなったという飼い主さんの意見がありました。
歯を削っている
ケージにかじり木を入れていない場合に起こり得ます。
伸びた歯を削るものがないと、砂を食べて削ろうとする個体もいます。
デグーは歯が一生伸び続けるのでかじり木は準備してあげましょう。
砂を食べると、消化ができないので腸に詰まってしまう可能性がありますので、注意しましょう。
砂浴びの注意点
精密機械の近くでは行わない
デグーが砂浴びをした後、砂を飛ばします。
粉塵が飛ぶのでパソコンなどの精密機械が故障する可能性が出てきます。
そのため、ケージの近くやリビングの広いとこなどの周りに何もないところで砂浴びさせることをおすすめします。
固まるタイプは使わない
トイレをしてしまう場合、砂が固まるとうまく砂浴びできません。
そのため、おしっこされても固まらないようなタイプのものをおすすめします。
汚れた砂は交換しないと感染症を起こす可能性がある
汚れた砂によって、目や気管の粘膜、皮膚が炎症を起こす可能性があります。
そのため、適切な交換頻度で砂を変えるようにしましょう!
砂浴びしない個体もいる?
デグーの中には、得体の知れないものに恐怖を感じるビビリな個体もいます。
そのような個体は、砂ですら怖く感じて砂浴びをしてくれない場合があります。
砂浴びはデグーにとって必須なことなので工夫して砂浴びさせるようにしましょう。
砂浴びの容器ではなく、皿を用いる
ビビリなデグーは砂浴びの容器が閉鎖的で怖く感じている可能性があります。
それを改善するために、皿などの開放的な容器に砂を入れて、浴びさせてあげましょう。
砂は楽しいものだとまずは認識させます。
部屋んぽの際に自分がアシストする
部屋んぽの際に、一緒に砂遊びをします。
砂をかけてあげて、それを振い落させる。
これを繰り返します。
砂と触れ合うことで砂浴びの恐怖をぬぐいます。
砂浴びの砂をレンジで温めてみる。
砂浴びの砂が暖かいと好んで砂浴びをしてくれる個体もいます。
Youtubeで「デグー 砂浴び」で検索すると、レンジで温めた砂で気持ちよさそうにうとうとしているデグーの動画があります。
人間が砂風呂を楽しむように、デグーも暖かい砂の方が気持ちがいいというわけです。
まとめ
デグーにとって砂浴びは必須な日常のルーティーンです。
デグーは水浴びができないので、砂浴びが苦手な子も必ず砂になれなければなりません。
適切な頻度で砂浴びを行いデグーの健康を促進していきましょう!