ハリネズミ

ハリネズミの寒さ対策ってどうすればいいの?ハリネズミを寒さから守ろう!

アフリカ出身のハリネズミ。

ハリがたくさんついている皮膚からは寒さに強いイメージを持つ方もいるかもしれません。

ですが実際 ハリネズミは寒さにとても弱い動物なんです。

今回はそんなハリネズミの飼い主さんが簡単にできる冬の寒さ対策を紹介していきます! 

ハリネズミの寒さ対策ってどうすればいいの?ハリネズミを寒さから守ろう!

では実際、ハリネズミを寒さから守るにはどんなことができるのか、いくつかありますのでぜひ参考にしてみてくださいね! 

ケージ内の温度を適温にする

ハリネズミのケージ内の温度を24~28°Cにしましょう。

寒すぎも暑すぎも苦手な動物のため、こまめに温度管理を。

注意するのは「部屋の温度」ではなく「ケージ内の温度」という点です。

冬はエアコンつけっぱなしをオススメします。

電気代はかかりますが、なにより飼い主さんも安心でき ますよ。

また、床に近い場所にケージを置いていると温度が低下していることがあるため、温度計を設置してチェックするといいでしょう。

ケージの置き場所についての詳しい記事

ハリネズミの防寒グッズを購入する

現在ペットショップではさまざまな防寒グッズがあります。

小動物用のものでしたらケージの広さによって選べるものも。

ただしグッズに よっては使用上の注意点があるため飼い主として必ず確認しておきましょう。

ハリネズミの防寒グッズをいくつか紹介します! 

ヒーター

ケージ内の床に敷くタイプが多いですが、中には外側からあてて使用できるタイプも。

ハリネズミのケージに合わせて購入するのがオススメです!

ヒーターはうさぎサイズやハムスターサイズもあるため、使いやすいものを選べます。 

暖突

こちらはケージの上から暖めるグッズです。

暖かさがケージ内に確実につた わり防寒対策にぴったり。

ペットシ ョップ・ネットで手軽に購入できるのでチェックしてみてくださいね。

断熱シート 

人間もカーペットの下に敷くように、ハリネズミのケージを囲うように断熱シートを使用す るのもオススメです。

ただし、併用する防寒グッズによっては、寒さがこもってしまう可能性もあるので注意しましょう。

毛布

ケージ内に小さな毛布や寝具を置くのも1つの方法。

ケージ内の温度が上がるわけではないので他の防寒グッズと併用する前提で入れてあげるといいかも しれません。

また、毛布をケージにかけるのは場合によっては防寒になりますが、ケージ内と室内の温度差が出てしまうことも。

グッズによっ て使い分けをするのがオススメです。

 ハリネズミが寒がっているときにとる行動は?

防寒対策をして いても、ハリネズミにとってはまだまだ寒いと感じていることも。

寒い環境におかれることはハリネズミにとって大きなストレスの原因にもなります。

とくに冬は寒がっていないかチェックしておくのがいいでしょう!

そこで寒いと感じているハリネ ズミはどんな行動をするのかまとめてみました!

冬眠

ハリネズミは寒さを感じ続けると冬眠の準備をはじめます。

冬眠をするときハリネズミはまるまって動かなくなります。

もし、ご自宅のハリネズミがそのような様子になっていたらケージ内が暖まっているか確認しましょう。

冬眠ではなく体調が悪い場合もありま すので、毎日体の変化はないかみて おきましょう。 

小刻みに震える

ハリネズミも人間同様、寒いと震えることがあります。

冬でなくても急激に温度が低くなると、震えだすこともあるため、できるだけ室内・ケージ内の温度は一定にするよう心がけましょう。 

防寒対策をするうえでの注意点

エアコンをつけたり、防寒グッズを使用する際にも注意点がありますので紹介します!

グッズ の説明書にも書いてある他に、日頃から気をつけておきたいこともあるため、ぜひ確認してみてください。

低温火傷

防寒グッズを使っているときには、ヒーターなどのうえで寝るハリネズミもいます。

しかし、長時間乗っているとまれに低温火傷してしまうこも。

日頃から1日のなかでこまめにハリネズミの様子を観察しておきましょう。 

感電

コンセントタイプの防寒グッズは感電の恐れがあります。

小動物がコードを噛んだときに感電してしまったというケースが実際にあるようです。

感電の危険性も高いため、コードを噛まないように置き方や、コードのそばでは散歩させないなどの工夫が必要でしょう。 

保温のしすぎ

ケージ内が高温になると、大きなストレスの原因となってしまいます。

熱中症の危険性もありますので、暖かければいいということではないという ことですね。

湿度もわかる温度計を設置して、環境を整えてあげることでハリネズミのストレスの少ないおうちをつくることができます。 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このように冬はとくにハリネズミの寒さ対策をできるかぎりしてあげましょう。

また、夏は夏で暑さ対策も必須になりますので、こちらも防暑 グッズを確認しておくことをオススメします。

年々ハリネズミの便利グッズも増えていますので、ペットショップやネット通販をこまめにチェックするのもいいかもしれません。

グッズ購入するときは、レビューや店員さんに話を伺うとさらに安心できると思います。

安全な環境を与えて、ハリネズミとの時間をすこしでも長くできるといいですね!