デグー

デグーがティッシュを集める?食べることも?

「デグーがティッシュを食べてしまった!」

デグーがティッシュを食べてしまうことがあります。

でも、食べる以外にもデグー達にとってティッシュは意味があるようです。

デグーがティッシュを求める理由をまとめてみました!

デグーがティッシュを集める目的

楽しいから集める

デグーは気に入ったものを巣にため込む習性があります。

ティッシュがお気に入りのおもちゃになったデグーは、巣の中にため込むようになります。

巣の中や部屋んぽのお気に入りスポットからティッシュがたくさん見つかったという話もあるぐらい収集癖があるようです。

巣作りの材料にする

ティッシュを細かくちぎって巣作りの材料にするデグーがいます。

ティッシュだけでなく、新聞紙を用いて巣作りをするデグーも。

この場合、誤飲の可能性は少ないので見守っていて大丈夫です。

巣をもふもふにしたデグーでしたら、市販の巣材を購入してあげたほうがいいでしょう。

食べる

なぜかティッシュを食べるデグーもいます。

ティッシュを引っ張って遊んでる時に、間違って食べてしまったら美味しかったのでしょうか?

それともティッシュにデグーを誘惑する成分が含まれているのでしょうか?

ティッシュの原材料はパルプという木材の繊維です。

草木というジャンルでは、チモシーもパルプも一緒のくくりなのかな?笑

牧草を主食とするデグーからしたら、ご飯だと勘違いしてしまうのも少しわかるような気がしますね。

デグーがティッシュを食べてしまったらどうする?

デグーにとって様々な働きのあるティッシュですが、食べてしまったら危険です。

デグーは身体が小さいので少量の誤飲、誤食でも問題になります。

デグーがティッシュを食べるような仕草があるかどうか遊ばせている時にチェックしましょう。

そして、食べているような仕草があれば、デグーからティッシュを取り上げます。

遊び道具が取り上げられてデグーが怒るかもしれません。

デグーのためですので理解してもらいましょう(笑)

デグーのティッシュ対策

デグーのティッシュ対策は、簡単です。

ティッシュをデグーから遠ざけるだけです。

具体的な対策についてもう少し詳しくみていきましょう。

部屋んぽの際にティッシュで遊ぶのをやめさせる場合

デグーがティッシュケースを見つけて遊ぶ場合、ティッシュをデグーの見えないところに隠しましょう。

ゴミ箱の中を探す場合もありますので、ゴミ箱には蓋をしておきましょう。

そのほかの対策としては、デグーが触れれない高さにティッシュを配置します。

ケージ内の巣作りのためのティッシュをやめさせる場合

巣作りのためにティッシュを用いているデグーは、巣の中をもふもふにしたいはず!

ということは、ケージの巣作りの材料にほかのものを用意してあげて解決です。

「ケアペーパー」 SANKO

紙おむつや衛生製品に使用される、高品質紙を使用して作った「紙製」マット。

お値段がお手頃で、巣材の中身をよく交換される方にオススメなマットです。

「柔ごこち。」 GEX

天然広葉樹パルプ100%でできたマットです。

低アレルギー素材で、ペットにも人にも優しいことがおすすめポイントです。

パルプがバラバラになりにくいので、通気性が保たれた巣材となっています。

暑い夏にはもってこいのおふとんです。

「たけわた巣づくりおふとん」 三晃商会

竹を原料に作られたわたです。

竹は、雑菌の繁殖を防ぎ、優れた消臭性があるため、天然の抗菌素材と言われています。

その上、ふわふわした肌ざわりなのでデグーも気に入ってくれること間違いなしです!

このようにティッシュ以外にも様々な巣材があります。

どれも小動物用に作られている巣材なので、ティッシュより安全性や機能性は高いです。

試しに、デグーに与えてみることをオススメします。

デグーがふわふわな巣材を気に入ってくれるかもしれません。

まとめ

デグーにとってティッシュは遊び道具であり、巣材でもあります。

また、デグーがティッシュで一生懸命遊んでいる姿はとても可愛いくて癒されます。

ただ、ティッシュを誤飲してしまって、動物病院に連れていってあげなきゃいけない状況にもなりかねません。

遊んでいる際はしっかり見守っていてあげましょう!