誰しも一度は見たことがあるおじさんのような見た目をした深海魚「ニュウドウカジカ」
ピンクの体につぶらな瞳、垂れ下がった鼻にへの字に曲がった口が特徴です。
「ニュウドウカジカじゃわからないけど、その姿は見たことある!」
写真、イラスト、ぬいぐるみでその姿を知っている方が多いのではないでしょうか?
今回は、ニュウドウカジカの生態についてまとめました。
ピンク色でデロデロの身体は彼の本当の姿ではなかったのです!
Contents
ニュウドウカジカの生態
ニュウドウカジカの生態をご紹介します。
どこでどのように何を食べて生きているのでしょうか。
ニュウドウカジカの分類
スズキ目カジカ亜目ウラナイカジカ科ニュウドウカジカ。
ウラナイカジカ亜科にはドンコなどが含まれます。
顔が大きいのが特徴で、あまり泳ぎ回らない系の魚です。
ニュウドウカジカを英語でいうと
英語で「Blob sculpinまたはBlob fish」と言います。
Blobは太っちょという意味なので、Blob fishは、太った魚を意味します。
ニュウドウカジカの生息域
水深500~2800mの海底に住む深海魚です。
大西洋、太平洋様々な地域に生息しています。
日本では、北海道オホーツク海をはじめ、青森~茨城県の太平洋沿岸で捕獲例が上がっています。
ニュウドウカジカの体長
ニュウドウカジカの大きさは、30cm~50cmです。
甲殻類を捕食して生息しているとされています。
水族館ではエビなどが与えられているようです。
ニュウドウカジカの生活
ニュウドウカジカの生活はまだあまりわかってません。
深海魚なので生きて水揚げされることが少なく、生態の研究が難航しています。
ニュウドウカジカの本当の姿は?
実は、我々が知っているピンクのニュウドウカジカは仮の姿です。
ではどのような姿が本当のニュウドウカジカなのでしょうか?
デロデロじゃない!深海では体に張りがある。
深海では体が引き締まっています。
理由は、2点あります。
・皮膚がしっかり結合している
全身黒っぽい皮膚に覆われ、あたまには岩のようなブツブツがついています。
皮膚が剥がれていないので、引き締まった見た目をしています。
・水圧によって形質が保持されている。
ニュウドウカジカが生息する水深では約101気圧の水圧がかかります。(水深1000mで計算)
101気圧がどのぐらいかというと、1cm^2に約100kgの重さがかかる計算になります。
人が何の装備もなく潜ると水圧に潰されてしまいます。
水圧によてニュウドウカジカは形が保持されています。
陸地にあげられるとピンクでぶよぶよになってしまうわけ
陸地にあげられるとピンクになる理由は2つあります。
・皮膚が破ける
ニュウドウカジカの表皮は非常に柔らかく、剥がれやすいです。
網にかかり水揚げされる際に、皮膚が網に引っかかって剥がれてしまいます。
その結果、ピンクの真皮があらわになります。
・体の成分のせいで重力に負ける
ぶよぶよに潰れる体の秘密は、体の構造にあります。
ニュウドウカジカの体は水圧に耐えるために大量の水分とゼラチンがメインです。
(アンコウもコラーゲン豊富であるのは水圧に耐えるためです。)
水圧のない浅瀬や陸地では、体が膨張します。
そして、重力が体に加わる力になるので、全身の水分とゼラチンがぶよぶよとたるんでしまいます。
おじさんの鼻に見える部分は実は〇〇
ピンクのニュウドウカジカのチャームポイントとなっている鼻は、実は鼻ではありません。
ニュウドウカジカのおでこです。
重力のせいでおでこが垂れ下がって鼻のように見えます。
顔の真ん中のいいポジションに垂れ下がっているので、てっきり鼻だと思い込んでました。
世界一醜い生き物に認定
2013年、イギリスに存在する醜い動物保存協会によって世界一醜い生物に認定されました!
ピンクのぶよぶよの姿を見て認定したのでしょうか。
ちなみに、そのコンテストの順位は以下の通りです。
1位ニュウドウカジカ
2位カカポ(フクロオウム)
3位ウーパールーパー
4位チチカミズガエル
5位テングザル
どれも個性的な見た目をしているので気になった方はぜひ調べて見てください!
オススメは立派な鼻を持つテングザルです!
意外と美味しいニュウドウカジカ
実はニュウドウカジカは食材として食べることも可能です。
ニュウドウカジカの市場価格
あまり流通量の多い魚ではありません。
価格はそれほど高くないようで1匹5000円前後で購入可能です。
ニュウドウカジカの食べ方
ニュウドウカジカはアンコウと同じようにコラーゲン豊富です。
味の濃い料理や、湯引きして唐揚げとして食べることができます。
ニュウドウカジカの味
臭みのない淡白な味です。
甲殻類を餌にしているためか、ほのかに甲殻類の風味がするようです。
プルプルして美味しいということで人気があります。
肝臓や胃袋まで、全身の臓器を食べることができます。
気になる方はぜひ魚市場に行ってみましょう!
出会えるかもしれません!
まとめ
おじさんのような見た目で有名なニュウドウカジカ。
日本の水族館でも見ることは可能です。
長期飼育が難しいようで、定期的に展示している水族館は少ないです。
タイミングをみて水族館に足を運ぶ必要があります。
ピンク色のブヨブヨからかけ離れた、黒い体でゆったり泳ぐニュウドウカジカに驚くこと間違いなしです!